家系図の作成承っております 家系図+家系譜+戸籍箱+年表
ご先祖様とのつながりを感じる |
贈り物、記念に、
|
❖家系図〈装丁あり〉 |
・家系図を眺めることで自分とご先祖様のつながりを実感できます。
・家族・親戚が集まったとき、家系図を囲んで会話をすれば、忘れていた記憶がよみがえり昔話に花が咲きます。 ・両親など上の世代への贈り物、または子・孫など下の世代への継承として。 |
松井行政書士事務所では、家系図の作成に力を入れています。
子どもの頃よく耳にした『○●おじさんは頭脳明晰だった』、『○●で有名だった親戚の○●おじさん』、というたぐいの話。子どもの頃はわからなかった親戚の名前。遠い存在だったけれど、家系図にして見渡せば、案外自分の近くの人物で、血がつながっていることを実感できます。
誰々さんはこんなことをしたなどのエピソード。家族・親戚が集まれば自分が知らない物語を知ることができるでしょう。
家系図は、自分と家族・親戚のルーツを知る最適なツールではないかと考えています。
そこで松井行政書士事務所では家系図や家系図に関連した商品(サービス)を
提供したいと考え、ようやく完成いたしました。
箱作り、装丁は(株)大新光芸社様にお願いしています。
大新光芸社さんには、数年にわたり装丁方法から印刷の方法までいろいろアドバイスを |
❖家系図セット ‐人想い‐
行政書士が戸籍を収集し、そして読み解き家系図を作成します。
作成した家系図はillustratorを使いレイアウトを行い大新光芸社様に
装丁していただきます。
お届けする家系図の特徴4つ
- 行政書士が戸籍を収集し、家系図を作成するので見落としがない
- 行政書士は戸籍の収集・扱いに慣れている
- 装丁はその道のプロに一転一転オーダーで作成してもらう
- お好きな文字を金字でお入れします。(例:○●家 家系図)
❖家系図が印刷された面には、PP加工を施してあります。
PP加工により、光沢感による見栄えの良さばかりではなく、
光や傷にも強く、経年劣化に強く耐久性がある仕上がりになっています。
❖黒色の裏面は、重厚感があり、加えてお客様が指定する金字を入れることで
重厚感に加え、世界に一つだけの家系図に仕上がります。
また、見栄えだけではなく製品の保管の面からも安心できる作りになっています。
※家系図 SAMPLE
家紋がわかるようでしたら上の画像のように、背景に透かすこともできます。
(家紋はお墓に刻まれていることが多いです。)
家系は、戸籍をさかのぼることで江戸後期から明治前期までさかのぼることができます。
ただし焼失・廃棄などで戸籍がたどれない場合もあります。
その場合は、収集できた範囲の家系図では納得いかない場合は
キャンセルかほかのご先祖様の系譜をたどるか選択していただきます。
※空襲や大火などで戸籍が抜けているため、それ以上さかのぼれない場合もあります。
※戸籍の収集には委任状が必要になりますのであらかじめご了承ください。
〇価格
さかのぼる家系の数によりお値段が変わってきます。
父の父方のみの場合 32,500円(税込)~
父の父母もしくは母の父母 2系統 39,000円(税込)~
両親の父母 4系統 45,500円(税込)~
父方4系統+母方4系統 8系統 57,500円(税込)~
夫婦 16系統 70,500円(税込)~
※価格は、基本的には戸籍の取得手数料と郵送費が込められたお値段ですが、戸籍を請求する市町村が多い場合や、戸籍等の枚数が多い場合は5,000円~10,000円ほど余計にいただく場合がございます。
❖家系譜・戸籍箱 |
戸籍の内容を読み込み家系譜にします。
- 戸籍に載っているご先祖様を余すことなく網羅
- 何年に誕生・婚姻・死亡などを記載
- オリジナルファイルに綴ります
❖オリジナルファイルの印刷パターン
基本は上記の3パターンですが、
お客様のお好きな写真(家族写真やペットの写真)や、ご自身の描いた絵や作った俳句・イラストをご用意いただければ、表紙として印刷することもできます。
※ただし著作権と肖像権にはご注意ください
(当事務所の行政書士は著作権相談員ですので、お気軽にご相談ください)
また、ご要望があればイラストの作成も承ります。
価格22,500円~(税込み)
戸籍の収納用に。
戸籍の重要性から長期間保存できるように考えた商品
1,650円(税込)
この戸籍は相続時にも使用できます。
❖家系図年表 |
先祖の生年月日と日本史を見比べる!
- 日本の出来事・世界の出来事を上段に、ご先祖様の生年月日・歿年月日を下段に記載することで祖父・曾祖父の生きていた時代の出来事と見比べることができます。
- 家系図年表は屏風型に作られているため折りたたむとA4サイズになります。
- 表面はpp加工、裏面はクロス張りで上品さと耐久性のバランスの取れたデザインに
仕上げています。
クロス張り+pp加工により経年劣化に強い
価格 24,200円(税込)~
※A4(210mm×297mm)×4面の場合のお値段です。
2面の場合は15,400円
オプション 自分史年表 |
ただいま、動画の制作も検討中です。5分くらいの動画で、今までを振り返ってもらう。
または、大事なペットのことを映像に残すことも考えています。
・自分史年表
11,000円(税込)
自分の生れてから現在までを、ざっくり年表にします。
自分史を作る際のきっかけや、過去の振り返りにどうぞ。
下段は社会の出来事がかかれているので、比較することができます。
自分史活用アドバイザーが2時間ほどお話を聞き、
年表を作り上げていきます。
写真があったほうがより良い年表に仕上がると思いますので、
節目節目の、またはお気に入りの写真をご用意ください。
❖入れ物:心伝想 |
大新光芸社が作る一点ずつご注文が入るたびに心をこめて作成する、
完全オーダーメイドの入れ物(BOX) です
心伝想 ‐エンディングBOX‐ |
心を伝える 想いを伝える
人生の誇り pride of life
心伝想は株式会社大新光芸社様が、自分が心から後世に残し、伝えたい大切な想い出の品を
入れることを想像して作り出した入れ物(箱)です。
- 1から組み立て丁寧に作り上げる。
- 織物の感触と温もりを生かした日本調の高級感を味わえる織物クロスで包みこむ
- 指定した名前を印字。
価格 11,000円(税込)【幅10㎝タイプ】
13,200円(税込)【幅15㎝タイプ】
色彩 紫×紺 紺×黄色 の2タイプ
―人想い― 家系図セット 家系図+家系譜+戸籍箱+家系図年表+心伝想 1点1点、心をこめてオーダーメイドで作っています。 ![]() |
お問合せ・資料請求 |
お問合せはこちらから
受付時間【平日】 10:00~18:00
※メールでお問い合わせは24時間受け付けております。
✉ gyousei.matsui@gmail.com
☎ 025-265-5701 |
企画者:松井 貴希(行政書士・自分史活用アドバイザー・著作権相談員)
松井行政書士事務所hp:www.tmatsui.biz
特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー |
Copyright (C) 2020 松井行政書士事務所 All Rights Reserved.